カービィディスカバリーの通常回避とジャスト回避のやり方をまとめています。ジャスト回避のコツなども掲載しているので、カービィディスカバリーの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
回避のバナー


通常回避のやり方

「L」or「R」+「Rスティック」
通常回避
通常回避はLもしくはRボタンを押した状態(ガード状態)でスティックを倒すと、スティックを倒した方向に回避することができます。

回避は上下左右の他に、斜めにも回避することが可能であるため、うまく使いこなすことができれば大幅に被弾を軽減することができるでしょう。

操作方法と便利な小技

一部のコピー能力では使えない
一部のコピー能力は回避を使うことができません。また、進化することで回避できなくなる場合もあるので回避を使う場合は注意が必要です。

ジャスト回避のやり方

敵の攻撃に合わせて通常回避を行う
ジャスト回避
敵の攻撃に合わせて回避を行うとジャスト回避が発生します。ジャスト回避は通常の回避とは異なり、回避後の敵の動きがスローモーションになるため、ダメージを与えやすくなります。

体力が多く火力の高いボスには非常に有効な手段となるため、是非マスターしておきましょう。

ジャスト回避のコツ

攻撃の予備動作が見えたら回避に専念する
予備動作
ボスなどが大技などを繰り出すときは必ず予備動作が入ります。予備動作中に攻撃を続けていると自分の攻撃の硬直により回避が発生せず、大ダメージを受けることになるため、予備動作が見えたらすぐに攻撃を中止して回避に専念しましょう。

気持ちワンテンポ遅らせて回避する
ジャスト回避を行う場合、被弾リスクによる焦りから少し早めに回避をしてしまいがちになるため、気持ちワンテンポほど回避のタイミングを遅らせることでジャスト回避が成功しやすくなります。

ジャスト回避はガード状態から移行するため、最悪回避が発生しなくてもガードにより大ダメージを受けることはありません。気張らず落ち着いて対処しましょう。


【その他おすすめページ】
キーワード
キーワード一覧と使い方
コピー進化
コピー能力の進化方法
セーブ
セーブ方法
回避
ジャスト回避のやり方
ボス
ボスに有効なコピー能力
操作方法
操作方法と便利な小技



関連スレッド

【カービィディスカバリー】雑談スレッド
次に流行りそうなものを発掘するスレ
【カービィディスカバリー】質問スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)